けやき体育館 相模原市社会福祉事業団へ
お問い合わせ
けやき体育館 ホームけやき体育館 施設紹介利用方法・料金講座・イベント紹介施設空き状況けやき通信けやき食堂

 地域で暮らす障害のある方が、スポーツや教養文化的活動等、レクリエーションに取り組めるよう、障害者スポーツ講座・障害者ふれあい文化講座・一日レクリエーションを実施しています。
 また、余暇サークルの育成やボランティアの育成等の支援をしています。

障害者スポーツ講座・障害者ふれあい文化講座

 障害のある方の健康増進、心身の機能の維持及び向上、各種スポーツ大会への参加の促進や教養文化的な活動への参加の促進のため、各種講座を実施しています。

内 容 開催日 開催時間 募集期間等
【スポーツ講座】

免疫力アップ↑ 元気に健康アップ体操↑
PDF 577KB
(全7回)

5/24・6/21・
9/20・10/25・
11/22・12/20・
令和6年 1/17
《 水曜日 》
10:00

12:00
令和5年
5/5(金)

5/17(水)

※ 対面での実施に加え、オンライン (PDF 743KB)でも実施します。

障害者ふれあい文化講座「楽しく♪音楽&リズム」の写真です

障害者ふれあい文化講座
「楽しく♪音楽&リズム」
R4.11.5

バスレクリエーション

 けやき体育館では、共生社会の実現に向けた取り組みを実施しています。その一環として、外出の機会が少ない障害のある方や地域の方との交流を目的とした日帰りバスレクリエーションの実施を現在検討中です。
バスレクリエーション「りんご狩り」の写真です
「りんご狩り」 R1.11.9

イベント

 障害のある方が楽しく過ごせるよう、各種イベントを実施しています。また、障害のあるなしに関わらず参加できる地域交流型のイベントも実施しています。
準備中
イベント写真「科学のびっくり箱!なぜなにレクチャー〜ホバークラフト〜

イベント「科学のびっくり箱!なぜなにレクチャー
〜ホバークラフト〜」
R4.9.17


パラスポーツ体験会・パラスポーツ大会

 パラスポーツの普及・振興のため、車いすバスケットボールや車いすテニス、ボッチャなど各種パラスポーツ体験会を実施しています。
準備中
車いすテニス体験会の写真です

車いすテニス体験会
R4.11.3

サークル・障害者団体活動支援


 障害のある方が積極的に社会に参加し、自主的な活動を営むことができるよう、活動場所の提供や情報提供等の支援をしています。

ボランティアの育成


 障害のある方の余暇活動を支えるうえで大切なボランティアの育成のため、接し方など、障害のある方への理解を深めるための支援をしています。

情報提供


 障害者スポーツやレクリエーション等の情報を提供するとともに、サークル・障害者団体等の活動情報を紹介しています。



けやき体育館 〒252-0236 相模原市中央区富士見6-6-23
TEL 042-753-9030  FAX 042-769-1200
▲ このページのトップへ